2023-01-01から1年間の記事一覧
どうも。 北陸一の大都会、石川県住みのはてなブロガー かいちくんです。 勉強が好きではない学生のみんなー。 勉強なんてつまらないって思ってない? あはっ。じゃあ、質問です。 石川県の公式ゆるキャラマスコットであり、 はてなブロガーでもある人の名前…
こんにちは。 少々先の事になりますが、 皆さんにご報告致します。 solitude-diary.hatenablog.com 先月に新しく地元倶楽部という 倶楽部を作ったわけなんですけど、 この度、東京の方に出張する事になりました。 solitude-diary.hatenablog.com solitude-di…
こんにちは。 とてもおめでたい話題が 入って来ましたので、 皆さんにご紹介します。 10年にわたる悲願を達成しました。 今もあればプロジェクトXで 流せるような内容なので、 中島みゆきさんの地上の星でも聞きながら この話を聞いてください。 皆さんは世…
こんにちは。 いよいよ広島でG7のサミットが始まりましたね。 リモートになるかも知れないと言われていた バイデンさんもきちんと来てくれましたし、 リモートだったはずのゼレンスキーさんも来てくれましたし、 お隣のユン大統領もやって来ました。 とても…
こんにちは。 前回、2023年5月号をお送り致しましたが、 とある面白いネタが入荷して来ましたので、 今回は特別号としてお送り致します。 突然ですが、 皆さんはサンドイッチはお好きでしょうか。 あの東北生まれのサンドイッチこと、 お笑い芸人のサンドイ…
こんにちは。 本日からG7の広島サミットが始まりました。 本日の午前には、 G7の各国首脳陣が原爆資料館を訪問して、 正午頃には、慰霊碑に献花したりと 歴史的な瞬間がありましたね。 以前、アメリカの当時オバマ大統領も 訪問して同様に献花したりしていま…
こんにちは。 5月と言えば、ゴールデンウィークですね。 今年はコロナ禍が明けて初めての ゴールデンウィークとあって、 いろんなところが人でごった返した のではないでしょうか。 激混みになると分かっていたとしても、 コロナ禍が明けて制限が撤廃された…
こんにちは。 日本時間の本日未明に Google I / O と言うイベントが始まりました。 Google が年に一度行っている 開発者向けの会議です。 その初日にサービスの新機能などを 発表すると言うことを 毎年やっています。 今年も色々と発表されたのですが、 その…
こんにちは。 ゴールデンウィークの真っ只中ですが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今年はゴールデンウィークの後半が とても混んでいるようですね。 僕は後半戦は仕事以外は家に篭っている予定ですが、 皆さんはどのような予定でいるでしょうか。 こ…
こんにちは。 今月の初めに皆さんにご報告した通り、 地元通信倶楽部という新しい倶楽部を作りました。 solitude-diary.hatenablog.com 100を超えるスターを頂き、 誠にありがとうございます。 それを記念して、しばらくは 月に1回は通信をお送りしたいなあ…
こんにちは。 新型コロナウイルス感染症が、 感染法上の2類から5類へと変更されるのに伴って 3年ぶりに何も規制などがない ゴールデンウィークが間も無くやってきますね。 旅行割などと言ったお得な割引などもあるので、 今年はどこかに行こうかと思っている…
こんにちは。 令和5年度がレッツゴーとスタートしましたが、 部員の皆様方はいかがお過ごしでしょうか。 令和が始まってもう5年と考えると 時の流れって早いですね。 今回は、とあるところに お邪魔してきました。 それが、来年の春に敦賀駅まで延伸開業する…
こんにちは。 4月になり、新年度が始まりました。 新入生や新社会人になられた方や、 彼らに出会える機会になりましたね。 そんなピカピカな新入生や 新社会人を見ているだけで、 パワーを貰えると言ったことも あるかと思います。 そう言う出会いっていいで…
よく考えてみてほしい。 マスクの着用の義務化が解除され、 中にはマスクを外している人もいるだろう。 まだマスクを着けているという人も、 家の中では外しているのではないでしょうか。 家の中で誰とも会わずに、 自分の部屋に籠って、 家の中でもずっとマ…
こんにちは。 皆さんは朝ごはんは 何を食べてますか? 僕は主に食パンを食べてますが、 人気な朝食のメニューの一つに 目玉焼きというものがあります。 今は鳥インフルエンザの影響で 価格が高騰していて、 気軽に買えないものとなってますけど、 それでも僕…
こんにちは。 以前、皆さんにご報告したように ブログが見れなくなるという 症状が起こりました。 solitude-diary.hatenablog.com その際は、色々とお世話になりました。 皆さんにご報告した結果、 以下のようなご教示を頂きました。 ブログが見れなくなった…
皆さんの知恵をどうかお貸しください。 あのですね。 僕は毎朝、ブログを見てるんですね。 スマホのはてなブログのアプリを開いて、 購読中のブログから更新が来てるやつを 見ているんですね。 それでですね。 とある日のことなんですけど、 いつものように…
こんにちは。 4月になり、新年度となりました。 新入生や新社会人の方が、 デビューする時期となりました。 僕の妹の子供も、 今月から保育園に入園出来る年になった ということで、とてもおめでたいですね。 そんな方々に向けて、 失敗も恐れずにチャレンジ…
こんにちは。 突然ですが、皆さんにご報告があります。 なんか気付いたら身体が 小さくなってたんですよね。 前回、怪盗キッドさんにお願いした際に、 なんかの手違いで怪しい薬でも 飲まされたみたいでして。 それで気付いたら 中学生になってたみたいでし…
こんにちは。 今月が年度末になりますね。 年度末になったところで 僕には何も関係ないんですけど、 新たな旅立ちとかをする方が いらっしゃるかもしれないですね。 もうそういう時期になりました。 卒業や入学といえば、 桜をイメージする方も いるかもしれ…
こんにちは。 気付いたらその時は終わっていた。 もう気付いた時には終わっていた。 でも、それは東京でのお話。 ネット上でのお話。 今日、仕事をしていたら ふと目に入ったテレビでそれがやっていた。 最後の勇姿をこの目で見ることが出来た。 でも、調べ…
こんにちは。 このニュースを知った人の中には、 否定的な意見を言う人もいるだろう。 でもそういう人達に言いたい。 韓国のユン大統領の発言から引用する。 "過去は直視して記憶しなければいけませんが、 過去に足を引っ張られてはいけない" "どれだけ謝罪…
こんにちは。 今日は23日ということで、 兄さんの日ですね。 僕は、てあわせ教に今入っているんですけど、 布教活動をちょっと怠っていたのか なんなのか原因は分からないんですけど、 てあわせ教のお姉さんこと GMさんから呼び出されて、 挑戦状を叩き付け…
こんにちは。 結果的に敗戦の将となってしまった アメリカの監督の言葉を、 今回の記事のタイトルに引用させて頂きました。 まさしく、その通りだったので。 9回の表、1点ビハインドの状態で、 最後の巻き返しを狙っていく。 そこに立ちはだかったのは 前代…
こんにちは。 いやあ、本当に良かった。 本当に勝って良かった。 これで、やっとあのアメリカと戦える。 しかも決勝という最高の舞台で。 今回のアメリカは前回までとは違う。 本気のメンバーを揃えてきたガチ勢だ。 史上最強の日本と史上最強のアメリカ。 …
こんにちは。 三月としては季節外れの 暖かい日々が続いていますが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今月は部長さんのご都合により、 知求新聞三月号は休刊となりました。 tiwomotomeru.hatenablog.com お金を払ってはいないけど、 新聞が休刊になった…
こんにちは。 明日で、12年目となるらしい。 もう、テレビや新聞でそういうのを 見聞きしないとそういうことがあったことさえ、 忘れてしまったぐらいの時が経ってしまった。 でも先日、NHKさんが放送してくれた 南海トラフ巨大地震を再現したドラマを見て、…
こんばんは。 昨日、侍ジャパンと 阪神タイガースの 強化試合がありましたが、 そこで初めて大谷選手が 出場しましたね。 その試合の第2打席で スリーランを打ちましたね。 膝を地面に付けた状態で、 片手で打ったのにですよ。 映像で見ましたけど、 凄いフ…
こんばんは。 今日は月曜日ですね。 1週間の始まりの日でもあります。 仕事や学校が始まる日でもあります。 そして、大抵の場合は土曜日まで休みがない ことが多々あるのではないでしょうか。 そんな週の始まりの 月曜日がやって来たわけですが、 皆さんは次…
こんにちは。 皆さんは暇な時に 動画を見たりすることってありますか? YouTube とか。 YouTube は無料ですけど、 映画とかはやってないんで、 見たい時は Amazon Prime Video とかで 見たりするという人がいるかと思います。 そんなサービスのうちの一つに…