†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

いつでも食べたい素朴な味

当サイトでは、Google Adsense による広告配信を行っています。
詳しくは、https://solitude-diary.hatenablog.com/entry/2018/05/25/151514 をご覧ください。

しわ〜す。

 

今週は12月なのにまた気温が20度近くに上がったり

していたんですけれど、

来週になると3度くらいになるそうです。

こうも気温の乱高下が激しいと

良い体調を保ち続けるのが難しいですよね。

 

という事で、

今週のお題「餅」

 

tiwomotomeru.hatenablog.com

 

誰でもタダで読める知求新聞

という新聞があるんですけれど、

それの今月のお題がお雑煮との事で、

はてなの今週のお題とコラボしてお届け致します。

 

お雑煮と言えば、お餅を使う料理ですが

皆さんのところはどんな形のお餅を使ってますか?

hokuroku.media

 

我が石川県では、四角い角餅と

丸い丸餅の両方が混在している

という全国で唯一の都道府県でもあります。

 

スーパーでも両方売ってますし、

自宅でも今まで丸い方のお雑煮を食べたときもあれば

四角いお雑煮の時もあります。

どちらでも別に違和感を感じたことはありません。

 

そんな関東と関西の文化が混ざった

石川県でとあるお雑煮が生まれたことを

皆さんはご存知でしょうか。

 

公益社団法人の全国調理師養成施設協会

というところが去年からオリジナルの

雑煮を競うコンテストをやっています。

それが、Z-1 グランプリというものです。

 

その初代グランプリに輝いたのが、

石川県調理師専門学校の方が考案した

"加賀丸いもと餅もっち" というものです。

 

www.jatcc.or.jp

prtimes.jp

www.city.nomi.ishikawa.jp

 

審査員にはあの料理に詳しい服部先生

などがいますし、

最終審査にはイベントに来場して

実際に試食した方の投票もありました。

そんな中で見事グランプリを獲得したのです。

 

加賀の丸いもと金沢市のゆでかまぼこ(ふかし)と

能美市のゆずという地元の食材を存分に使用し、

それでいてシンプルで作りやすい

という欠点がないような作品となっています。

この作りやすいというのも

審査のポイントの一つとなっているそうです。

 

レシピはこちらの動画に載っているので、

皆さんも良かったら作ってみてください。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved