†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

おらの地元盛り上げ隊

自分の住んでいる地元をもっと盛り上げたい。

乗り遅れるなこのビッグウェーブに。

こんにちは。 世間ではあんまり大々的にやっていない感じなんで、 ご存知ではない方もいるかも知れませんが、 今とてつもないビッグウェーブが起こっているんですよ。 これが最初で最後のチャンスかも知れませんし、 このビッグウェーブに乗り遅れないように…

情報誌を発刊いたします。

こんにちは。 突然のお知らせになってしまってちょっと困惑しているんですが、 solitude-diary.hatenablog.com うちからとある新聞部に派遣していた かいちくんという部員がいるんですけど、 この度、その新聞部が一時的に閉鎖されることになりまして、 tiwo…

心はひとつ

こんにちは。 いよいよこの日がやってきました。 2024年2月16日。 今日は大事な試合が始まる日。 haikyu.jp ハイキューというアニメが劇場版になって 帰ってきたみたいです。 ついにあの運命のライバル対決が 公式で実現することになったんですってね。 この…

いつでも食べたい素朴な味

しわ〜す。 今週は12月なのにまた気温が20度近くに上がったり していたんですけれど、 来週になると3度くらいになるそうです。 こうも気温の乱高下が激しいと 良い体調を保ち続けるのが難しいですよね。 という事で、 今週のお題「餅」 tiwomotomeru.hatenab…

僕らの地元の星

こんにちは。 今年はプロ野球で阪神タイガースさんが 38年ぶりに日本一になるという 快挙を成し遂げましたが、 それに相当するような快挙を成し遂げて くれたところがあるんですね。 それが、僕らの地元の星。 そこもアレをやっちゃったんですよ。 実に199…

いつでもそばにいてくれる優しさ

こんばんは。 ついに来てしまいました。 運命の日が。 盛者必衰という言葉があるように、 強い時もあれば弱い時もある。 それが自然の定理とも言える。 出来れば衰えていく瞬間などは 見ていたくはないものだ。 だが昨日、ついにその時が来てしまった。 日本…

やみつきになる美味しさ

こんにちは。 本日、我らがあのチームが、 クライマックスシリーズをアレしたということで、 お祝いのものを贈りたいなあと 思ったわけなんですね。 【知求倶楽部】今月のお題は「優勝」みんなでアレしましょう - 知を求めるBlog そこで今回はとあるものを調…

文化絢爛

こんにちは。 いよいよついにこの日がやってきた。 本当は昨日から始まっていたんですけど、 開会式は今日なんで、実質的には 今日スタートと言ってもいい。 いしかわ百万石文化祭2023。 第38回国民文化祭と第23回全国障害者芸術・文化祭 が一緒になって行わ…

身近に愛着を感じれる存在

こんにちは。 もう秋になりましたね。 秋と言えば色々とありますが、 その一つに芸術の秋というものがあります。 芸術と言っても、なかなか身近な存在には なっていないという方もいるのではないでしょうか。 僕も子供の頃から美術系はあんまり得意ではない…

豪華な顔ぶれ

こんばんは。 なんか凄い最近、涼しくなりましたね。 特に朝方なんか冷え込みが凄くなりました。 なんか寒いなあとか思ってると、 お腹が冷えててお腹が痛くなったり。 ヤクルト1000を毎日飲んでいるんで、 お腹を下すところまではいってないんですけど、 少…

諦めたらそこで試合終了

こんにちは。 前回、皆さんにご紹介したように 石川県の金沢駅と福井県の敦賀駅を結ぶ 北陸新幹線が来春に延伸開業するということで、 その前の試験走行にイーストアイというやつが やって来たわけであります。 solitude-diary.hatenablog.com イーストアイ…

やっぱり敵は手強かった。

こんにちは。 ウキウキ気分で出かけたんですけど、 残念ながら僕の希望に沿うような形を 提供することは出来ませんでした。 solitude-diary.hatenablog.com 昨日ご紹介したように、 北陸にイーストアイがやってきたんですね。 それで、リトライということで …

侮れない凄さ

こんにちは。 今月二回目となりますが 新鮮なうちにお届けしたいので、 今回もおらの地元盛り上げ隊の 特別号をお送りします。 以前、お伝えしたように solitude-diary.hatenablog.com 福井県の恐竜博物館っていうのが リニューアルしたんですけど、 そこに…

水を差すことにならないように。

こんにちは。 本日は皆さんお待ちかねの おらの地元盛り上げ隊の 特別号をお送りします。 2023年9月23日になりましたね。 本日はなんの日か皆さんはご存知でしょうか。 僕も忘れていたんですけど、 ちょうどテレビを見てて気付くことが出来ました。 皆さん大…

JR小松駅高架下に出来た観光交流センター Komatsu 九 に行ってみた。

こんにちは。 阪神タイガースがアレをしましたね。 実に18年ぶりだとか。 いやあ、実におめでたいですよね。 これを記念して、我が石川県の小松市でも 9月18日にアレが出来たんですね。 ということで、今回は おらの地元盛り上げ隊の 活動報告書 2023年9月…

いつまでも守りたい美しさ

こんにちは。 8月も下旬になりましたが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 相変わらず、暑いですね。 夏なんで暑いのは仕方がないんですけど、 どうにかしたいぐらい暑いですよね。 smartphonephoto.hatenablog.com お題「夏」 そんなこんなで、 はてなス…

イタリア空軍の戦闘機が地元にやってきた。

こんにちは。 台風が近づいてきていたり、 猛暑の日々が続いていたりしますが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今月のおらの地元盛り上げ隊の 活動報告のお時間です。 僕の地元の石川県の小松市には 小松空港というものがある。 その小松空港は、 自衛…

嫌なことは吹き飛ばそう

こんにちは。 暑い日々が続いていますが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 そんな暑いと言えば、夏ですよね。 お題「夏」 smartphonephoto.hatenablog.com 今月のお題は うちのGM さんが提案してくれたそうなんですが、 なにやらちょっとアウトなことを…

リニューアルした福井県立恐竜博物館に行ってみた。

こんにちは。 なんかとあるところから 聞いた情報によるとですね、 はてなブログっていうところに 恐竜が大好きな少年がいるらしいんですね。 その少年が今年度から 中学生になるみたいなんですけど、 それに合わせて福井県立恐竜博物館が リニューアルした…

強力な助っ人が現れました。

こんにちは。 今年の4月から新しく始めた 地元通信倶楽部という組織ですが、 solitude-diary.hatenablog.com なんとここに強力な助っ人が 現れました。 地元通信倶楽部というのは、 自分の住んでいる地元に関する いろんな話題を取り上げて、 自分の住んでい…

地元通信倶楽部 2023年7月号

こんにちは。 今日は、7月1日ですね。 今日から7月ということになるわけですが、 今日は何の日か皆さんはご存知でしょうか。 そうですね。 氷室の日ですね。 アムラーで有名な安室ではなく、 "氷室(ひむろ)" です。 本日、7月1日は氷室饅頭を食べる日 とい…

地元通信倶楽部 2023年6月号

こんにちは。 2023年も下半期に突入しましたが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 ポケモンと工芸がコラボした展示会が、 地元で開催されていたんですけど、 時間がある時でいいやって後回ししていたら、 気付いた時には開催が終了していまして、 ネタが…

東京に出張することになりました。

こんにちは。 少々先の事になりますが、 皆さんにご報告致します。 solitude-diary.hatenablog.com 先月に新しく地元倶楽部という 倶楽部を作ったわけなんですけど、 この度、東京の方に出張する事になりました。 solitude-diary.hatenablog.com solitude-di…

地元通信倶楽部 2023年5月 特別号外

こんにちは。 とてもおめでたい話題が 入って来ましたので、 皆さんにご紹介します。 10年にわたる悲願を達成しました。 今もあればプロジェクトXで 流せるような内容なので、 中島みゆきさんの地上の星でも聞きながら この話を聞いてください。 皆さんは世…

地元通信倶楽部 2023年5月 特別号

こんにちは。 前回、2023年5月号をお送り致しましたが、 とある面白いネタが入荷して来ましたので、 今回は特別号としてお送り致します。 突然ですが、 皆さんはサンドイッチはお好きでしょうか。 あの東北生まれのサンドイッチこと、 お笑い芸人のサンドイ…

地元通信倶楽部 2023年5月号

こんにちは。 本日からG7の広島サミットが始まりました。 本日の午前には、 G7の各国首脳陣が原爆資料館を訪問して、 正午頃には、慰霊碑に献花したりと 歴史的な瞬間がありましたね。 以前、アメリカの当時オバマ大統領も 訪問して同様に献花したりしていま…

地元通信倶楽部 2023年4月号

こんにちは。 今月の初めに皆さんにご報告した通り、 地元通信倶楽部という新しい倶楽部を作りました。 solitude-diary.hatenablog.com 100を超えるスターを頂き、 誠にありがとうございます。 それを記念して、しばらくは 月に1回は通信をお送りしたいなあ…

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved