†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

冬眠モードを発動します。

当サイトでは、Google Adsense による広告配信を行っています。
詳しくは、https://solitude-diary.hatenablog.com/entry/2018/05/25/151514 をご覧ください。

こんばんは。

 

solitude-diary.hatenablog.com

 

一昨日に進撃の巨人のことを書いたんですが、

なんと今日の深夜0時に

アニメ版の最終話が放送されたそうです。

 

アニメの第1話が放送されてから

約10年になるそうです。

上記の記事に書いたように衝撃を受けた

アニメの第1話からもう10年も経ったとは。

もうそれこそ衝撃ですよ。

10年って言ったらもうひと昔前じゃないですか。

もうそんなに時が経っていたとは。

 

それにショックを受けた

というわけではないんですけど、

冬眠モードを発動させて頂きます。

誠に勝手ながら。

 

あのですね。

 

文学フリマっていう

文学版のコミケみたいなイベントがあるんですけど、

そのうちの東京で行われる文学フリマ東京

というやつがあるんですけど、

それが今度2024年12月1日にも

開催されることになったんですね。

(次の文学フリマ東京は今月11日にあるんですけど)

それで、その2024年12月1日にやる

文学フリマ東京は第39回目になるんですけど、

それがなんとあの東京ビッグサイトにて

開催することになったんですよね。

 

bunfree.net

 

そうです。あのコミケの会場でもある

東京国際展示場こと東京ビッグサイトですよ。

日本で一番広い展示会場でもありますね。

 

全ホールでやるわけではなくて、

西の3・4ホールでしかやらないんですけど、

それでもあの東京ビッグサイトで

やることには変わりありません。

 

同人誌即売会のイベントとしては、

東京ビッグサイトとはまさしく聖地でもあります。

高校野球で言うところの甲子園ですね。

 

文学フリマ東京は今まで、

東京流通センターでやっていたんですね。

それが、東京ビッグサイトに行けるようになった。

もうこれは、地方大会で優勝出来ずに敗退するか、

優勝して甲子園に行けるかどうかの違いぐらい

大きな違いですよ。

 

東京流通センターだと、

周りになんもないんですよね。

周りに倉庫ぐらいしかないんですよ。

なんで、開催後とかに食事をしようとしても、

東京モノレールで浜松町まで行かないと

何もないっていう感じなんですよね。

東京流通センター内にも昔は

飲食店があったんですけど、

今はないんですよね。

 

まあ、駅前にうどん屋さんがあったり、

イベント中はカレー屋さんの屋台が

あったりするんですけれど、

イベント会場のそばにあって

もうそこしか選択肢がないって感じなんで、

混んだりするんですよね。

あと、出来ればもっと違うもんを

食べたいなあって思ったり。

 

東京流通センターへも

基本的に東京モノレールでしか行けないんで、

(近くを走る路線バス以外は)

アクセスがそこまでいいって

ことでもないんですよね。

東京モノレールも基本的には

羽田空港へ行く人とそこから

都内へ行く人を乗せるやつなので、

他の列車とかとは座席の配置とかが

違ったりしているんですよね。

荷物置き場があったり、

座席も特殊な形状をしているので、

混んでいるとちょっと乗りにくい

感じになったりするんですよね。

イベント時は基本的に行きは浜松町から

東京流通センターへと、

帰りは東京流通センターから

浜松町へとと人通りが一方に

極端に偏っているんですよね。

 

一方、東京ビッグサイトならば

りんかい線とゆりかもめと

列車だけでも二種類の選択肢がありますし、

それ以外にもBRT や羽田空港からのリムジンバス

とか東京駅などからの路線バスなどもあります。

 

飲食店も東京ビッグサイト内にも

いくつもありますし、コンビニもありますし、

りんかい線の国際展示場駅周辺まで

拡大するともう選択肢があり過ぎて

選びきれません。

 

なんで東京ビッグサイトになって

もういいことづくしって感じなんですよね。

 

出店者側としても、今までは

応募多数で抽選が行われていたりしたんですけど、

それが東京ビッグサイトになると

それをやる必要がなくなるわけです。

(会場のキャパシティ能力が上がるため)

 

コミケだとどうしても抽選があって、

倍率もまあまあ高いので、

初めてだったりすると

なかなか当選しずらかったりするんですよね。

なんで、気軽にコミケに

サークル参加しようとしても

ハードルが高かったりするわけです。

 

一方、文学フリマならば、

先着のある程度の枠に入れれば

抽選の対象にならずに即座に

出店を確定出来るシステムになってます。

その先着の枠も応募開始してから

1種間ぐらいならば余裕で入れるほどの

余裕があります。

 

実際に今まで何回かやってますが、

先着の枠から外れたことはありません。

 

そう言う意味では参加する

ハードルはコミケよりも低い。

 

それでいて、コミケと同じ舞台で

参加出来るということになるわけです。

 

コミケにサークル参加する

と言う夢を疑似体験出来るわけですね。

 

そんな機会を是非とも

逃したくないんですね。

 

なんで誠に勝手ながらブログ活動を制限する

冬眠モードを発動させて頂きます。

 

期間は今月から来年の4月末まで。

 

普段書いている雑記系の記事とかは

制限なく今まで通りやりますが、

スマホ写真部とマクロレンズ倶楽部の出張所と

おらの地元盛り上げ隊は

制限をかけさせてください。

 

余裕があってストックが出来れば

記事を上げることがあるかと思いますが、

そうでなければ基本的に来年の4月末ごろまでは

お休みとさせてください。

(今月のスマホ写真部はストックが一つあるので、

それは確実に上がりますが、それ以降は予定なしです。)

 

 

solitude-diary.hatenablog.com

 

以前文学フリマ東京37に出店すると

お知らせしたかと思うんですけど、

残念ながらこれはもう数ヶ月前にキャンセルしました。

 

気付いたらちょっと資金的に

遠征費を出せれる余裕がなかったんで、

仕方なくキャンセルしたんですね。

時間があるから写真を撮れるだろうと

思っていたんですけれど、

その写真もまだ1枚も撮れていません。

 

なのにもう来年の3月16日には

もう延伸開業してしまいます。

今はもう11月ですよ。

気付いたらもうそんなに時間がないことに

なってしまっていました。

しかも今から冬の時期になり、

気温は下がるし、雪も降ります。

活動がしにくくなります。

1月から2月にかけてはより難しくなるでしょう。

そうなると、残された猶予は

そんなにありません。

 

そんな状況に気付いたんです。

ああ、もうこれ。

ブログなんか書いてる場合じゃないなと。

 

今までは勝手に自分で

スマホ写真部もマクロレンズの出張所も

おらの地元盛り上げ隊も

毎月1回は記事を上げると言う

自己ルールを作ってやって来ましたが、

中断させてください。

ごめんなさい。

 

余裕があれば、

マクロレンズの出張所を

まとめたやつも作ろうかなと

思ったりもしてますが、

まずは北陸新幹線のやつを

作らなくては。

 

コストの面で作っても

1冊しか作らないので、

買いたい方は抽選の申し込みを

お願いします。

(申し込みはコメント欄で。)

 

果たして、どんな感じになるんでしょうね。

今から1年後が楽しみです。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved