†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

幸せを噛み締めて歩み出そう

当サイトでは、Google Adsense による広告配信を行っています。
詳しくは、https://solitude-diary.hatenablog.com/entry/2018/05/25/151514 をご覧ください。

こんにちは。

 

2024年6月14日。

 

彼がまた表舞台に戻ってきた日である。

 

実に2年ぶりの出来事になる。

だが、感覚的にはもっと昔のことのように感じる。

 

最後のヒーローインタビューで感極まって涙が溢れたそうだが、

周りのみんなが同じ気持ちになったことだろう。

 

本当に無事にこの日が来て良かった。

もう二度と表舞台では見れないんじゃないかな。

そんな気もしていたのだ。

このまま表舞台に戻れないまま、

引退してしまうんじゃないかな。

そんなことさえ思ってもいたのだ。

 

怪我がして、療養に励んで、少しずつ良くなって、

この調子でいけるかな?といったところで、

別のところを怪我したり。

そんな感じで時が経過してきた2年間だった。

 

まだかな?まだかな?

いい感じ、いい感じ。

と思っていたところにまたダメかよ。

っていう感じで本当に焦ったい感じだった。

 

改めて、表舞台に戻ってきた彼を見て

2年前と全く同じ姿だった。

 

またあの笑顔を見ることが出来た。

楽しそうな美しい笑顔。

 

それでいて、初球から150km を記録する凄い球を放つ。

 

初めのうちは力んでしまっていたのか

なかなかコントロールが上手く出来ていなかったけれど、

5回を投げ切れた。

途中でホームランを打たれてしまったけれど、

失点はその1点だけ。

79球を投げて被安打が7。

いい成績とは言えないかもしれないが、

怪我から復帰したばかりというところなので、

投げ切れただけで問題ないはずだ。

無四球で終えることが出来たのだからいいじゃないか。

 

背番号18番。

ヤクルトスワローズの1軍に復帰した

奥川泰伸選手だ。

 

大事な試合を勝つことが出来た。

実に980日ぶりの勝利である。

 

もう最初のうちから大きめに打たれたりと

ヒヤヒヤする場面もあった。

だからこそ、本当に勝利出来て良かった。

 

まだまだリーグ最下位で

勝率5割を切っているヤクルトスワローズが、

勝利出来たのもみんなが一丸となっていた証だろう。

 

皆さんも写真や動画で見てほしい。

奥川君の笑顔がどれだけ素晴らしいか。

どれだけ楽しそうにやっているかを。

 

だから好きなんだなあ。

だからこそ、戻って来れて本当に嬉しい。

 

この日が最後の舞台にならないことを

本当に祈っている。

 

これからもまだまだやれると信じたい。

 

ここまで来れたという幸せを噛み締めて、

さらに邁進してほしい。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved