†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

昔の負の遺産から脱却しよう

当サイトでは、Google Adsense による広告配信を行っています。
詳しくは、https://solitude-diary.hatenablog.com/entry/2018/05/25/151514 をご覧ください。

こんにちは。

 

昔は良かったなと思うようになってきたら、年を取った証拠なんだろうな。

たまに、過去を振り返ってみたくなる時があるのも大人になったからなのか?

 

"過去は良かったな" と一概には言えない。

時代が変わっていろいろと変化しているから簡単に比較出来ない部分もあるから。

 

今回は以下のお話。

Internet Explorer の今後について – Japan IE Support Team Blog

 

いつのことだか、思い出してごらん。あんなことこんなことあったでしょ?

Internet Explorer を使っていた時期が皆さんもあるんじゃないでしょうか?

そうじゃない人ってどれくらいいるのかな。

 

webrage.jp

ちなみに、今はやはり Chrome ユーザーが多いよね。

でも依然 、IE を使っているユーザーもそこそこいるというのも事実だ。

 

皆さんが IE を使わなくなった理由はなんですか?

僕は Windows 7 の時だったと思う。

最新版の IE で正常に表示されないサイトが多かったからだ。

だから、Chrome に乗り換えた。

 

未だに多くの人が IE を使っている理由として挙げられるのが、互換性の問題だ。

古い機器や古いシステムで構築されているソフトとかを日常的に使っていて、移行出来ないからという理由。

 

Adobe Flash Player は開発中止になり、多くのサイトがHTML5 などに移行した。

でも、未だに使われているところもある。

それはなぜか?

移行するためには大規模なシステム改修などが必要になるから、多額の資金や時間が必要になるから。

だから簡単に移行出来ない。

 

未だに Windows XP 以前のものを使っている人もそこそこいるよね。

移行しようと思えば、移行出来る資金の余裕がある人もいる。

でも、移行しない。互換性の問題がなくても移行しない人もいる。

なぜか?

新しいシステムに慣れずに移行するのをやめた人。

移行するメリットがないから移行しない人。

いろんな事情がある。

 

スマートフォンでも、最近は最新機種を買う人が少しずつ減ってきている。

壊れていないので買い替える必要がない。

そんな人も多い。

未だに Android 4.0 以前の機種を使っている人も中にはいるんじゃないかな。

流石にそこまでの人はなかなかいないか。

でも、MVNO に乗り換えている人がどんどん増えている。

新機種を出せば売れる。もうそんな時代じゃなくなった。

2年ごとに買い替える人は確実に減っている。

 

ちなみに、Oracle Java SE 8 のサポートも間もなく切れる問題を知っているだろうか?

Java Future Release Notices

 

他にもまだいろいろと残っている。今後もどんどん出てくる。

 

人それぞれいろんな事情があるのは分かっている。

でも、それでも脱却しようよ。

 

昔のシステムをメンテナンスし続ける大変さが分かるだろうか?

Microsoft さんの苦悩の声を聞いたでしょ?

 

Apple さんみたいにスパッと切り捨ててしまえばいいんだ。

ついてくることが出来ない人は置いていく。

それが Apple さんのスタンスだ。

 

でも、Microsoft さんには真似は出来ない。

僕たち多くの庶民や行政機関とかでも使われている。

だから、簡単に切り捨てられないのだ。

多くの人に使われているからこその苦悩なのだ。

 

地デジ化への移行みたいに出来ないだろうか?

きっぱりとそこまで移行するしかない状況にしちゃえば事態は良くなるのに。

だけど便乗値上げとかはやめてね。

 

確かに初期投資は大変だ。

でも、長期的に見れば元が取れるようになる。

それだけ、長期的なコスト削減が大きいのだ。

僕らにもメリットととなる。

 

LED電球が広がっている。

信号機も LED に次々と変わっている。

白熱電球よりも消費電力が少なく長持ちする。

だから、重宝されているのだ。

 

この流れを広めよう。

IE から脱却しよう。

Java から脱却しよう。

新しいものに乗り換えよう。

皆で協力して昔の遺産から脱却しよう。

新しい便利を広めよう。

それでは、また。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved