†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

魔法のペンをお見せします。

しわ〜す。

 

ブログを書きたいなあ

って思ってもネタがなくて

書けない時というのが

たまにあったりするんですけど、

そういう時にとても助かるのが、

お題というシステム。

 

今回は、そんなお題を使ってみようと思います。

 

お題「スマホの写真をスマホに収めてみました!」

 

smartphonephoto.hatenablog.com

 

今回は、はてなスマホ写真部の

2022年12月のお題をやっていきます。

今月のお題は、スマホの写真をスマホに収める

ということですね。

 

スマホの写真をどうやって

スマホに収めるかというお話なんですけど、

スマホは一台しかないし、

鏡を使うぐらいしか方法はないけど、

鏡を使うとなると

写ってほしくないところまで

写ってしまったりするし。

どうしようかな?

って悩んだりしますよね。

 

そんな時こそ、力を借りましょう。

お願い。助けて。ツバエモン。

 

タララタ、ラッタラー 

 

どこでもペン〜 

 

 

はい?

あの〜、これはどうみても

スマホにしか見えないんですけど。

 

ふむふむ。

なるほど。

左下のなんかボタンみたいなやつを

押せばいいんですね。

 

 

ほい。

なんか飛び出て来ましたね。

これを引っこ抜けばいいんですね。

 

 

するとどうでしょう。

なんと、ペンが出て来ました。

スマホの中から。

 

ということで、

皆さんにご紹介します。

こちらは、Galaxy というスマホです。

Samsung さんが作っているスマホです。

最近の Galaxy には、なんと

ペンがスマホの中に入っているんですね。

これを Sペンと言います。

 

このSペンがなかなか

使えるやつでございます。

 

 

先ほどの画像をもう一度

よくご覧ください。

スマホに何か表示が出てますね。

先ほどまで真っ暗な画面のはずだったのに。

 

下の方に書いてあるように、

画面がオフの状態でも、

Sペンを引き抜くと自動的に

メモを書ける状態になるんですね。

 

画面の右上に保存というのがあるように、

書いたやつをスマホの中に

保存することも出来ます。

 

 

はい。

ということで、書きました。

これを保存します。

 

 

そうすると、Galaxy Note という

アプリに保存されます。

あとは、保存したやつを

表示するだけで完成です。

 

ということで、これが今月の一枚です。

 

他にもSペンでスマホを

操作したりすることも出来ますので、

皆さんも良ければ Galaxy を

お試ししてみてはいかがでしょうか。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved