†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

えちごトキめき鉄道の国鉄形観光急行に乗ってみた

当サイトでは、Google Adsense による広告配信を行っています。
詳しくは、https://solitude-diary.hatenablog.com/entry/2018/05/25/151514 をご覧ください。

こんにちは。

 

8月になりましたが、

相変わらず暑い日が続いていますよね。

今日もたくさんの地点で熱中症警戒アラートが

発令されているとか。

体調がガタガタにならないように気を付けたいですよね。

 

ということで、今回は

新潟県に行ってみました。

 

solitude-diary.hatenablog.com

 

solitude-diary.hatenablog.com

 

以前ご紹介したように

今年の3月12日に引退した

JR七尾線を走っていた413系

415系という古い国鉄形の車両が

今年の7月に新潟県えちごトキめき鉄道さんに

買い取られて、新しい観光列車として

運行されることになりました。

それが、先月の4日から運行が開始されています。

なんで、早速ですが乗ってきました。

 

一度お別れした電車に

もう一度乗れるなんて。

有難いんですけど、

お別れしてからまだ

そんなに時間が経ってないんで、

実際はまだお別れしたという

実感がまだあんまりないような。

でも、新しく生まれ変わったのだから

会いにいく意味はあると思うんですよね。

だから、行ってきました。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802124358j:plain

 

JR金沢駅から普通列車に乗って

やってきたのが、富山県の泊駅。

ここで、次の電車に乗り換えます。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802124526j:plain

 

ここ、泊(とまり)駅の隣(となり)駅

(泊駅の隣駅って早口言葉みたいですね。)

越中宮崎駅富山県の最後の駅になってまして、

そこまでしか交通系ICカードは使えません。

それより先へはきっぷを買う必要があります。

なんで、目的の駅までのきっぷをここで

買っておきます。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802124840j:plain


 今回行くのは新潟県の最初の駅である

市振(いちぶり)駅です。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802124941j:plain

 

この泊駅では、このように同じホームに電車が

2つ並んで停車するんですね。

左側が今まで乗ってきた電車。

右側がこれから乗る電車です。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125122j:plain

 

電車によって行き先が違うんで、

乗る時には間違えないようにしましょう。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125225j:plain

 

ということで、これからは

こちらのえちごトキめき鉄道

直江津駅行きに乗っていきます。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125323j:plain

 

電車の中はこのように二人用の座席と

一人用の座席という配置になっています。

ここ泊駅で電車の進行方向が逆になるので、

座席の背もたれ部分が方向転換出来るようになってます。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125517j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125536j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125639j:plain

市振駅に到着しました。

ここからお目当ての観光列車が

出ているのでそれに乗っていきます。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125654j:plain

 

既にホームに停車しているのが、

これから乗る観光列車の快速2号です。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125908j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802125922j:plain

 

市振駅無人駅です。

ここで、直江津駅までのきっぷを買おうとしたんですけど、

きっぷの販売機もないみたい。

電車の中で買うことにしますね。

なんか見た事ない機械がありますね。

ホームと駅舎の間にはレールがあるので、

そこを渡る際に安全に渡れるように

踏切が設置されています。

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130251j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130308j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130339j:plain

 

ホームから日本海が見えますね。

この駅以外にも何駅か

日本海に近い駅がいくつかあるのが

えちごトキめき鉄道日本海ヒスイラインの

特徴です。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130519j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130532j:plain

 

では、改めてこれから乗る

快速2号のご紹介です。

車内の中は413系のままなんですけど、

外見の部分で変わっているところが

あるんですね。

電車の先頭の部分にあるヘッドマークとか、

車両の塗装の色とか、

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130814j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130819j:plain

 

急行のとかの表示板が変わっていますね。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802130955j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131001j:plain

 

それでも、確かにこれは413って書いてありますね。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131058j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131104j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131111j:plain

 

確かにこれはJR七尾線を走ってた車両ですね。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131154j:plain

 

座席もそのまま。

ただ、ここは石川県ではなく新潟県だということ。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131314j:plain

 

今回も一人用の座席が空いてたので

そこに座りますね。

なんか座席の上のところに座席番号が

あるんですけど。

これは、今後指定席として

販売する予定であるためです。

(当分の間は全席自由席となるそうだけど)

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131517j:plain

 

この電車は観光列車なんで、

窓を開けたまま走行出来るんですね。

JR七尾線の時から窓を開けることは出来たんですけど、

走行中は危険だから開けない方がいいって

なっていました。

ですけど、これは観光列車なんで

OKということになってます。

(走行スピードが遅めに設定されていたりするので)

 

という事で、電車は

市振駅を発車しました。

停車駅は糸魚川直江津です。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131910j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131916j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802131931j:plain

 

糸魚川駅に到着しました。

隣に見た事ない豪華な列車が停車してますね。

観光列車の雪月花(せつげっか)だそうです。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132123j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132131j:plain

という事で、観光列車同士が見事に並んで停車していることになります。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132333j:plain

車内ではこのように移動販売もやってます。

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132439j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132448j:plain

こちらの絶景クリアファイルセットと

行き先表示板を購入しました。

行き先表示板はこれ以外でも

違う表記のやつがいくつかあります。

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132603j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132609j:plain

乗車記念証ももらうことが出来ます。

(これは何も買わなくても全員が貰えます。)

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132715j:plain

 

これも記念に貰えました。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802132806j:plain

 

今のうちに急行券とかを買っておきますね。

(この電車に乗るには乗車券の他に急行券が必要です。)

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133557j:plain

電車内にはこんなものまであります。

 

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133051j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133059j:plain

 

なんでか知らないですが、

名立駅というところでも停車するようです。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133148j:plain

 

名立駅の一つ前には筒石駅という

トンネル駅で有名な駅があります。

残念ながら電車内からは

上手く写真が撮れなかったけど。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133340j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133355j:plain

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133410j:plain

 

景色が綺麗ですね。

 

f:id:Kuunyan_takashi:20210802133709j:plain

 

行き先表示板を買った特典として、

無料で記念撮影してくれました。

この撮影時に、行き先表示板を

自分で投入するという体験も

無料で出来ました。

 

そうして、直江津駅に到着して、

全ての工程は終わり。

 

いやー。楽しかったですね。

JR七尾線の時は住宅街と田んぼばかりしか

風景がなかったんで、

乗っていて楽しい路線とは言えなかったんですけど、

日本海ヒスイラインはいいですね。

日本海とか綺麗な景色が見れて。

ただ、山間部を通るので、

トンネルもそこそこ多いですね。

体感的には走行の半分近く。

北陸新幹線並みのトンネルの多さですね。

そこがちょっと残念だけど、仕方がないよね。

 

走行時間は約1時間でしたけど、

移動販売があったりとか、

観光案内があったりとかで、

全然暇じゃなかったですね。

とても凝縮された1時間でした。

そういったところで、

えちごトキめき鉄道さんの

努力が至るところで垣間見えました。

東京オリンピック並みで

全力でおもてなししている感じ。

そういったところがとても好感が持てました。

ここまで413系を大事にしてくれて

とても嬉しいです。

それくらい大事な存在なんだと

思い知ることが出来ました。

 

社長さんもお金を落として欲しい

って言っていたけど、

移動販売で買っている人が

そんなにいなかったのが

ちょっとだけ残念だったかも。

 

今度は、直江津駅デゴイチパーク

とかに行ってみたいですね。

機会があれば。

それでは、また。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved