†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

僕らは何度でも立ち上がる

当サイトでは、Google Adsense による広告配信を行っています。
詳しくは、https://solitude-diary.hatenablog.com/entry/2018/05/25/151514 をご覧ください。

こんにちは。

 

安全だとは思ってたんです。

でも、今はもう安全神話なんて

どこにもないんだなと

改めて実感しました。

 

今週のお題「人生最大のピンチ」

 

今月の初めぐらいから

山形とか新潟とかで

大雨の災害が発生しています。

それがまだ場所を変えて

今は福井や滋賀が大変危険な状態と

なっています。

 

そんな中、石川県でも

8月4日に豪雨災害が起こりました。

 

8月3日までは普通の日でした。

たった1日で全てが変わりました。

 

その日は、朝から雨が降ってました。

ゴロゴロと雷も鳴ってました。

どちらも、普段よりも強めな感じで。

 

それがずっと続いてました。

時間が経つにつれて、段々と

雨が強まり、雷が鳴る間隔が短くなり。

 

土砂災害警戒情報を知らせる

エリアメールも朝から何度か

届いてました。

 

ただ対象は自分のところではなく、

隣の自治体でした。

そこまでは特に変わったことはなく、

いつも通りに過ごしてました。

 

そんな中、父から防災無線で

避難指示が出たと報告がありました。

確かに防災無線が鳴ったのは

僕も確認していましたが、

なんと言っていたかは

雨で聞こえませんでした。

 

父は軽くパニック状態でした。

"早く避難せんなん"  と。

(早く避難しなければ)

でも、何していいか分からない状態でした。

それで、何をすればいいのか

僕に聞いてきた感じです。

 

僕のところのスマホには

Yahoo の防災アプリや

 

emg.yahoo.co.jp

 

NERV 防災アプリ  を入れていましたが、

 

nerv.app

 

そう言った通知は来ていませんでした。

エリアメールも。

 

なんで、まずは町役場に電話して

真偽かどうか聞くように伝えました。

すると、もう電話してたようです。

その情報は確かだったそうです。

 

川北町に避難指示が発令されてから

約50分ほど遅れて

Yahoo 防災アプリや

NERV 防災アプリからも

同様の通知が来ました。

 

その時点で、午後1時30分ほどでした。

 

川北町に避難指示が出たのは

今回が初めてなんです。

昭和の初め頃までは、

手取川という河川が

何度も大氾濫を起こしていました。

その度に多大な被害を受けていました。

その結果、手取川ダムや

きちんとした堤防が整備されました。

 

石川県で一番

流域面積が広い河川です。

それが氾濫すれば

大きな被害となります。

でも、きちんと防災対策が

施された結果、

昭和の初期以降は

氾濫が起こりませんでした。

 

その後、どんな台風や

大雨がやって来ても、

川北町には大雨警報が

出ることさえ、

一度もありませんでした。

他の周りの自治体に

出ていても。

 

そんな中、初めて

町内全域に避難指示が出たのです。

 

ですから、まあ

軽くパニック状態になるわけです。

今までに前例がないことが起きたのです。

ヤバいのは分かったけど、

何をすればいいのか分からないのです。

避難すると言っても、

何を準備すればいいのか

分かりませんし、

どこに避難すればいいのかも。

 

なので、本当に備えてて

良かった。

 

万が一の時に備えて、

Twitter とかにあった

豪雨災害で避難する時の

避難の仕方とかを

まとめて書いてあった

画像なんかをスマホに

保存していたんですね。

 

Amazon で安いやつだけど、

防災グッズが詰まったリュックも

買ってた。

 

それが役に立ちました。

 

その次にどこに避難するか

という点で迷っていたんですが、

家から見える道路は冠水は

全くしておらず。

雨も滝が流れるというほどまで

強くはない感じ。

(普通に前が見える程度)

なんで、今ならまだ避難出来る

と判断しました。

 

家の2階に垂直避難しよう

という意見も出ましたが、

結局、金沢にいる妹から

家に来ていいよとのことで、

そこに行くことにしました。

 

道が混雑しているのを

心配していましたが、

いつも通りの状態で

変わりなく通行出来ました。

浸水も全くしておらず。

 

妹の家に着いて

テレビを見てたんですが、

小松の方がとても悲惨な状態に

なってました。

 

自分のところも心配でしたが、

エリアメールなどは

基本的にはGPS を使って

今いる場所の情報を

参照しているので、

金沢市に来ていた僕らが

川北町の情報を知るのは

簡単ではありませんでした。

 

でも、Yahoo の防災アプリや

NERV の防災アプリで

事前に自分が住んでいるところを

登録しておいた結果、

金沢に来ていても

川北町の情報が通知などでも

送られて来てました。

なんでとても助かりました。

 

テレビで実際の被害の

映像とかを確認したかったんですが、

全国放送がほとんどで

地元の番組でも映像が流れることは

少ししかありませんでした。

 

なんで、もっと情報が欲しいなあ

と思ったんです。

 

そこで、使ったのが

ウェザーニュースの

公式YouTube LIVE です。

www.youtube.com

 

24時間365日、ずっとライブ配信を

YouTube でやってるんですね。

自動放送の時間帯もありますけど、

1時間に1回は必ず、キャスターさんとかが

出てきて最新の気象情報とかを

知らせてくれます。

ユーザーからのウェザーレポートで

写真や動画などで

現地の気象情報を確認することが出来ます。

 

画質を自動設定にしておけば、

そこまでデータ量を使わずに済みます。

実際に1時間ずっと見てましたけど、

100MBぐらいしか消費しませんでした。

 

ahamo なら

月20GB も付いてきますんで、

少々ずっと見ててもデータ量の

心配はありません。

(もちろん、バッテリーは

まあまあ消費するんで、

モバイルバッテリーは必須です)

 

今回は翌日になれば

回復するというのが

天気予報で分かってましたので、

気にせずにバンバン使うことが出来ました。

(実際に川北町の避難指示は

午後7時30分ごろに解除されています。)

 

今回は豪雨災害ということで、

やはり一番は河川が氾濫するかどうか

が心配でした。

 

なんで、ネットで

河川のライブ映像を調べて

それを確認していました。

ウェザーニュースのアプリでは、

河川の情報をその都度、

確認することが出来ました。

1時間ごとに実際の河川の

水位がグラフで表示され、

現在の実際の水位も数値で

表示されていました。

 

weathernews.jp

 

これがすごく役に立った。

これを見れば、

ピークが過ぎたかどうかが

一目瞭然で分かる。

実際に手取川の水位は

午後2時ごろから

低下していた。

 

雨雲のレーダーも

ウェザーニュースのアプリで

確認出来る。

15時間ぐらい先まで

確認出来た。

なんで、それらを考慮すれば

もう大丈夫そうかどうかを

判断することも出来る。

(かと言って、自治体からの

正式な発表が出るまでは、

無闇に行動するべきではないと思うけど)

 

また、Yahoo の防災アプリでは

災害マップというのを

見ることが出来る。

 

情報は Twitter とかから

集めているみたいだけど、

どこでどんな状態になっているかを

マップに表示してくれる。

 

それで、どこでどんな状態に

なっているかを見ることが出来た。

 

皆さんもこれらのものを

実際に使ってみることを

お勧めします。

 

 

最後に本日、撮ってきた

小松市の様子です。

僕の職場の近くの様子です。

道路は昨日までは市内のほとんどが

浸水していたそうですが、

今はほとんどが普通の状態に戻ってます。

でも、まだ被害が残っているところもあります。

水が溜まっているところも

一見すると、そこまで深くないようにも見えますが、

車が通ったりすると意外と

深水していたりするので、

なるべく通行は避けることをお勧めします。

 

田んぼが浸水している写真がありますが、

昨日はその辺り一体が全部浸水してました。

 

今朝の新聞でも

書いてありましたけど、

石川県で一番の被害が出た小松市ですら、

避難したのは対象の約1%ほどだったそうです。

仕事に行っていた人が

ほとんどだったんでしょうけど、

皆さん是非、避難指示が出たら

すぐに避難するようにしましょう。

逃げれなくなってしまう前に。

 

被害に遭われた

各地域に是非とも

少しでいいんで、

皆さんの寄付を

お願いします。

少しでも早く復興出来るように。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved