†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

†カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日記です。†

MENU

C96プロジェクトの結果報告

こんにちは。

 

人は、人生の岐路に立つことが何度かありますよね。

高校受験とか、就職活動とか。

そういう時の結果発表ってワクワクするよね。

Apple の発表会みたいに、

事前にほとんど情報がリークしてしまうと

面白味がほとんどなくなってしまうよね。

だから、僕も情報のリークは控える派なんです。

 

このブログでは、以前こんなプロジェクトを発足させたのを

皆さんは覚えているだろうか?

 

solitude-diary.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

雑談という言葉しか当時、思いつかなかったけど、

雑記という言葉にした方がよかったなあと今は思っています。

この記事にいくつかスターなどを頂きました。

少しはこのプロジェクトを応援してくれる人がいるんだなあと

ちょっと嬉しかったです。

 

はてなブックマークにあるように、

2人の方がこのプロジェクトに参加してくれました。

そして、裏でプロジェクトを進行していました。

 

そうこうしているうちに今日まで至りました。

 そして、運命の日がやってきました。

コミックマーケット96のサークルの当落結果の発表が、

2019年6月7日午後6時に行われました。

 

はい。

結果はお察しの通りです。

Webカタログの方を見てみれば分かります。

ブロガーズジャーナルというサークルです。

サークルカットと情報の少なさが敗因だったと思われます。

次回以降にはそこを修正していきたいと思います。

 

次回以降もこのプロジェクトは継続していこうとは思っています。

参加希望者がいればですが。

ということで、引き続きはてなブックマーク

Twitter などからの応募を待ってます。

 

また、コミックマーケット96には

残念ながら落選してしまいましたが、

2019年11月24日に行われる 第29回文学フリマ東京

というイベントには出店(サークルとして参加)します。

https://bunfree.net/event/tokyo29/

既に決まっています。

これから、少しずつ作品の制作に取り掛かっていきます。

ブログの更新には影響ないです。

ネタがない日に執筆していくので。

 

上記の文学フリマ東京でも、参加希望者がいれば

合同誌プロジェクトをやってみようかなと計画しています。

 

令和元年から始まるかいちくんの同人誌活動に

ご期待ください。

それでは、また。

Copyright (c) 2018-2023 Kuunyan_takashi All Rights Reserved